生活のお役立ち情報

生活に役立つ情報や季節のイベント お祭り情報や観光情報をご案内

お祭り

鉄道の日って知ってますか?イベントや記念切符をチェック!

投稿日:

「鉄道の日」というと、鉄道ファンにはとても大事な記念日かもしれませんね。踏切の脇でプロ顔負けのカメラを構えるいわゆる「撮り鉄」と呼ばれる方をたびたび見かけますが、彼らの写す鉄道のある風景には鉄道ファンでなくとも魅了されます。最近では「鉄子さん」なんて呼ばれる若い女性ファンも増えているようですね。お母さんになると「ママ鉄」なんて呼ばれるそうですよ!

スポンサーリンク

鉄道の日っていつ?

明治5年の9月12日(旧暦で10月14日)、当時の新橋駅(のちの汐留貨物駅)と初代横浜駅を日本初の鉄道が結びました。現在の東海道本線の一部にあたります。のちに大正10年10月14日に鉄道開業50周年記念として東京丸の内に鉄道博物館が開館しました。これらを記念して1922年に設けられたのが10月14日の「鉄道記念日」です。

現在のように「鉄道の日」となったのは1994年。それまではJRグループ内だけのお祝いだったものが全ての鉄道事業者が祝う記念日になりました。

鉄道の日のイベントはあるの?

JRグループや私鉄の各鉄軌道事業が「鉄道の日イベント」をそれぞれの地域で開催しています。当日はもちろん、記念日の前後でもイベントが行われる地域もあります。

主なところでは東京日比谷公園の「鉄道フェスティバル」が有名です。キャラクターショーやファミリーゲームの開催もあるため鉄道ファンだけでなく親子で楽しむことが出来ますが、各鉄道会社の限定グッズの販売もあるので早朝から鉄道ファンが並びます。
毎年鉄道の日当日開催とは限らず、前後の休日に開催されるので事前に確認しましょう。

関東から関西、九州まで幅広い地域で鉄道の日を記念してイベントが開催されます。
全て同日ではないので、イベントのはしごも良いですね。お宝グッズも入手できるかもしれません!

鉄道の日にちなんで構内でイベントを開催する駅もあります。
グッズ販売はもちろん、スタンプラリーを楽しんだり、子供用の制服を用意してちびっこ駅員さんになって記念撮影をさせてくれる駅もあります。車両の展示もあり、こちらの記念撮影ももちろんOK!鉄道のお仕事を親子で体験!という企画もあるようです。事前にハガキでの応募、申し込みが必要な駅・イベントもありますので事前のリサーチは重要です!

スポンサーリンク

記念切符って?

1996年から2011年まで「JR全線乗り放題きっぷ」という期間限定の特別企画乗車券が発行されていましたが、現在はリニューアルした「秋の乗り放題パス」が販売されています。JRの「みどりの窓口」で買えますよ!発売期間は例年9月上旬~10月上旬になります。10月上旬~下旬の間の期間限定で利用することができますが、飛び飛びではなく期間内の連続した3日間で利用することが条件です。
秋の行楽シーズンには、このパスを使って三日間旅に出るのも良いですね!

JR西日本では全線乗り放題切符とは別に「鉄道の日記念 JR西日本一日乗り放題きっぷ」が販売されます。こちらは自社線と宮島連絡船に限定されています。

まとめ

常に私たちの交通手段として欠かすことのできない「鉄道」。秋の行楽のシーズンに記念日があって、しかもお得な切符まで用意してくれるなんて!鉄道を使って秋の旅を楽しんでいらっしゃいと言わんばかりの粋なはからいですね。
各地のイベントも目白押しの季節です。鉄道の歴史に思いを馳せながらゆっくりまったりと鉄道の旅を楽しみませんか?

スポンサーリンク

-お祭り
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

まつり

灘のけんか祭りって?安全に見学するには?駐車場は?

秋になると10月を中心に全国各地で秋祭りが行われます。春祭りは豊作祈願のためのもので、秋祭りは収穫を感謝する一年の締めくくりの祭りとなります。数ある秋祭りの中でもとくに荒々しいのが「けんか祭り」と呼ば …

提灯祭り

二本松の提灯祭りってどんなお祭り?楽しみ方と駐車場情報

秋は祭りが目白押し!毎年10月の初旬に三日間かけて行われる「二本松の提灯祭り」。尾張津島天王祭(おわりつしまてんのうまつり)、秋田竿燈祭(あきたかんとうまつり)に並んで「日本三大提灯祭り」の一つに数え …

高山祭

高山祭・世界に誇る美祭!見どころは?駐車場はあるの?

幾重にも続く山ひだの「ひだ」が衣のひだのようだという事から名が付いたと伝えられる飛騨地方。深い山々に囲まれたこの地に、日本三大曳山(山車)祭、日本三大美祭の一つに数えられる「高山祭」があります。深い山 …