街頭のイルミネーションがイヤでもクリスマス気分を盛り上げてくれる時期になりましたね。ご自宅のクリスマス準備はOKですか?我が家も毎年11月に入るなりクリスマスツリーを飾り付けします。多少手間はかかりますが、子供と一緒に楽しいひと時を過ごせる大切な過程です。
クリスマスツリーをオシャレに飾りたい!
毎年同じツリーに同じオーナメント(飾り)・・・。街角やテレビの中にとてつもなくオシャレなツリーを見ると「あのツリースゴイ!素敵!うちのもアレにして!アレにしよう!」なんて、大興奮の子供に提案されます。
とはいえ、壊れたわけでもないのに買い替えるなんてもったいない事も出来ませんよね。でも飾り方のポイントを押さえておけば、オシャレなクリスマスツリーが作れますよ!
まず「どんなツリーにしたいのか」をはっきりイメージしましょう。シンプルにまとめたいのか賑やかにしたいのか、お家のインテリアとマッチするかどうかも大切です。まずは「テーマカラー」を決めてから今年飾りたいツリーの完成図をイメージしてみましょう。
メインのツリーの他に、お子さんと一緒に手作りするのも良いですね。松ぼっくりやコルク、折り紙を使って小さなツリーを作ってメインのツリーと一緒に並べるのも楽しいですよ。
壁に作るツリーもステキです。好きな写真をツリー型に貼りつけてみたり、可愛い雑貨をツリー型に飾ってみたり・・・。自分なりに工夫が出来てしかも場所を取りません!
生のモミの木ならそのままで置いておいてもクリスマス感は十分。電飾だけで飾るのもシンプルで良いですね。
クリスマスツリーをオシャレに飾るポイントは?
生のモミの木をツリーに使うというお宅は少ないでしょう。ほとんどのご家庭はコンパクトに折りたたんで収納できるイミテーションツリーですよね。
ツリーを飾る時に大切なのは、まずツリーの枝と葉をしっかりと広げる事です。中心にある幹が見えないように広げていきましょう。
オシャレなツリーにしたいなら、多くの色を使いすぎない事です。オーナメントを新しく揃える場合は作りたいツリーのテーマ色やモチーフを決めてから揃えた方が良いでしょう。
オーナメントの数も控えめにおさえた方がわりと簡単にイメージ通りにキマります。あるもの全部飾ろうとするとまとまりのないツリーになってしまいがちです。
電飾も大切なツリーの要素です。我が家のツリーは150センチですが、120~150センチのツリーなら電飾は100球くらいが適切です。
クリスマスツリーをオシャレに飾るテクニック
綺麗でオシャレなツリーにするためには飾りつけの順番だって大切です。ツリー本体の枝葉をしっかり広げたら、まず電球を飾ってしまいましょう。私は以前は最後に飾っていましたが、最初に電球を巻いてしまう方がバランスを確認しながらオーナメントを飾れます。
電飾の次はオーナメントですが、一番最初にイメージした「こんなツリーにしたい!」という完成図にいかに近づけるかはここで決まります。
まずツリーの頂点に星を掲げましょう。頂上部分の枝が若干長めになっているはずです。これを2つか3つ折りにして星を差し込んで飾ります。次はオーナメントです。大きなオーナメントから飾り付けると配置がうまくいきます。大きなオーナメントは下の方に。小さなオーナメントは上の方に飾るようにするとバランスが良くなります。
オーナメントを飾り終えたら帯やモール、チェーンのような「ガーランド」の飾りつけです。大きなオーナメントの隙間を埋めるように配置しましょう。このガーランドで階段や家具などをツリーのように飾ることで一層ゴージャスになります。
電飾を点灯させたまま飾り付けてみましょう。光の加減がわかるので配置のバランスがとりやすく、きれいに仕上がります。
全体像を眺めながら微調整を加えて完成させましょう。
まとめ
ツリー作りもクリスマスの大きな楽しみの一つです。何気なく飾り付けていたクリスマスツリーも、ちょっとしたコツでとってもオシャレに仕上がります。毎年少しずつオーナメントを買い足していくのも良いでしょうし、子供たちの手作りオーナメントで埋める年があってもいいかもしれませんね。