生活のお役立ち情報

生活に役立つ情報や季節のイベント お祭り情報や観光情報をご案内

年末年始

年賀状のデザイン決まりましたか? 写真入り?キャラクターもの?

投稿日:

毎年の年賀状。干支が変わればデザインも変わるため、まずはデザイン選びからですよね。今はデザインはがきの種類も豊富に取り揃えられているので、送る相手に合わせて色々選べるのも楽しいですね。

スポンサーリンク

年賀状のデザイン決まりましたか?

郵便局の窓口だけでなく、今やコンビニでもデパートでも専用スペースが設けられて好きなデザインのはがきをいつでも入手できるようになりました。少し買い足したい時なんて、すごく便利ですよね。

私は子供が生まれてからはイラストレーターやフォトショップといったデザインソフトを使って、自分デザインの年賀状を作成しています。毎年頂く年賀状の中にはキレイに自作されている人が結構いて、毎年の楽しみにもなっています。

インターネット上には無料の年賀状素材がたくさんあって選び放題・ダウンロードし放題で見ているだけでも楽しいですし、何より自分の年賀状作りの参考にもなります。

スマホでデザインを選んでそのまま注文する事ができるサービスもあります。印刷して届けてくれるのでプリンターも不要ですしはがきの購入も不要です。宛名印刷も可能ですから、届いたらそのまますぐに投函できちゃいますね。

郵便局のスマホアプリ版のデザインキットもあります。こちらはデザインしたらコンビニではがきを購入し、そのままコンビニでプリントアウトします。
一度デザインが見たくて使ったことがありますが、可もなく不可もなく…。無難な感じでした。さすが郵便局。

年賀状のデザイン・ 写真入り?

子供が生まれたりすると子供の写真入りの年賀状で報告を頂いたりしますね。自分自身も出産後初の年賀状には子供の写真を入れて出産報告をしました。
遠方であったりすれば年賀状でのみのやり取りになってしまったりするため、年に一度の「年賀状」でお互いの近況を報告しあったりする人は結構います。その中で写真入りの年賀状というのは、近況がわかりやすくて良いですね。また普通のデザインはがきよりも印象に残りやすいものです。

ただ中には写真入り年賀状をあまり喜ばない人もいます。理由の多くは「子供の写真だけ送られても」という声が多いようです。子供の顔見知りである祖父母や親類縁者であればあまり気にする人はいませんし、成長をお知らせする事も大切でしょう。
しかし中には婚活中であったり、妊活中であったり、「子供は嫌い」という人もいます。
我が家にも妊活中の妹がいて、友人からの子供の写真入りの年賀状を何とも言えない顔で眺める姿にハラハラしたものです。「いいなぁー」とため息交じりのつぶやきに胸を痛めたものです。しかし妹の場合はそれを励みにしてもいるようで、友人の子供の成長ぶりを喜ぶこともできていました。

感じ方やとらえ方は人それぞれです。喜んでくれる人もいれば、不快感でいっぱいになってしまう人もいます。
最近ではネットに写真をさらされてしまう危険なども考慮すると、子供の写真入りって実は危険なのかもと考えさせられますね。

親類以外で写真入りにする場合は、家族写真の方が知った顔が見られるので受け入れやすいようです。友人の子供よりも友人本人が見たいのです。

年賀状のデザイン・キャラクターもの?

サンリオキャラクターの年賀状を毎年送ってくれる友人がいます。「来年は戌年だからスヌーピーかな」なんて予測してみたりします。

スポンサーリンク

店頭でもネットショップでもサンリオキャラクター、ディズニーキャラクター、ゆるキャラ、アニメキャラなど豊富に取り揃えられています。
個人的に送られたいのは「萌えキャラ」年賀状ですかね。日本郵便でも2017年の年賀状用に萌えキャラデザインを用意していました。そのクオリティが素晴らしい!続けてくれるなら毎年の楽しみになりそうです。
萌え?

まとめ

毎年楽しくもあり悩ましくもある年賀状ですが、家族写真入りもキャラクターものも、送る相手は選びましょう。また、友人知人に対して「印字のみ」という年賀状はあまり喜ばれません。「お元気ですか?また会いたいですね」という短い文章で良いので「手書き」で一言添えるようにしましょう。

スポンサーリンク

-年末年始
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

喪中はがき

喪中はがきとは?範囲はどこまで?いつまでに出せばいい?

11月に入ると年末へ向けての準備にそろそろとりかかろうかという人も多いでしょう。お付き合いの多い場合は毎年の年賀状の準備が大変ですよね!干支に合わせてデザインを決めたり、写真年賀状なら家族写真を準備し …

年越しそば

大晦日の「年越し蕎麦」蕎麦でなくてもいい?うどん派やラーメン派も!

大晦日の歌合戦の勝敗が決まろうかという頃合いで、我が家では「年越しソバ」が登場します。そもそもお年取りに蕎麦を食べるというこの風習は一体何のためか知っていますか? スポンサーリンク 関連

初詣

初詣はどこへ行く?神社とお寺どっちがいい?初詣のマナーは?

慌ただしい年の暮れを乗り越えたら新しい一年が始まりますね。誰しも年の初めには「今年一年良い年であるように」と願うもの。毎年「初詣」には欠かさず出かけていますが、意味や由来、マナーはご存知ですか? スポ …

初詣

お正月といえば初詣!おみくじは引く?引いた後は?

毎年元旦か2日には必ず家族全員で土地神様のもとへ初詣に行きます。寝正月であっても、カラオケ三昧の正月であっても、初売りで爆買いの正月であっても「初詣」は欠かしません。そして必ずおみくじを引いて一年の吉 …

お正月

お正月の「縁起物」って?おせちは縁起物?縁起のいい初夢は?

お正月には「年神様(としがみさま)」が新しい年の幸福を授けるために降臨するとされています。「正月様」とも「歳徳神(としとくじん)」とも呼ばれる神様で、お正月はこの年神様をお迎えしてたくさんの幸せを授け …